ペニープライス社のエッセンシャルオイルは、オーガニックハーブ100%安心安全のECOCERT認定。厳しい管理の下、自然耕作により有機的に栽培されています。ここではアロマオイルの原産地の写真をご紹介します。
ログイン
新規会員登録
ご利用ガイド
英国王室が認める最高品質
英国Soil Association 認定 ペニープライス社のエッセンシャルオイル日本総輸入元
サイト内検索
HOME
ティリィアについて
商品一覧
ペニープライス
エッセンシャルオイルの特徴
アロマセラピーとは
アロマオイルの
選び方
アロマオイルの
使い方
お問合せ
英国王室が認める最高品質 ECOCERT認定 ペニープライス社のエッセンシャルオイル日本総輸入元
ペニープライスの特徴
商品一覧
レビュー
ガイド
アロマオイル通販のティリィア
エッセンシャルオイル(精油)
エッセンシャルオイルの産地 フォトギャラリー
エッセンシャルオイルの産地 フォトギャラリー 一覧
南フランスのエッセンシャルオイル蒸留現場(03/09)
ハーブとしては有名なレモンバームは、高価なアロマオイル「メリッサ」の原料です。ハーブティとしては、身近に育てられているのでよく飲まれている方も多いのではないでしょうか?しかし、アロマオイルとなるとびっ...
続きを読む>>
ブルガリア のローズ畑に行ってきました。(03/09)
...
続きを読む>>
オーガニック農法で栽培されているペニープライス社の真正ラベンダー(03/09)
...
続きを読む>>
原産地の南フランスのハーブ畑写真(02/04)
...
続きを読む>>
サイト内検索
新着情報
職場とアロマ~仕事中におすすめのアロマ~( )
新型コロナウイルスのニュースとアロマ生活( )
クリスマスにはLOVE&PEACE( )
月間アーカイブ
2021年01月(2 )
2020年12月(1 )
もっと見る ▼
2020年11月(4 )
2020年07月(4 )
2020年04月(2 )
2016年07月(1 )
2019年07月(3 )
2019年05月(1 )
2020年10月(1 )
2019年12月(4 )
2020年09月(1 )
2020年06月(2 )
2020年02月(2 )
2019年06月(3 )
2020年08月(1 )
2020年05月(1 )
2015年12月(1 )
2019年10月(1 )
2019年09月(3 )
2019年08月(4 )
2019年11月(1 )
2018年01月(1 )
2018年10月(1 )
2014年01月(1 )
2017年08月(1 )
2013年06月(1 )
2013年05月(3 )
2013年04月(1 )
2013年03月(3 )
2013年02月(2 )
カテゴリ
お知らせ(17 )
英国からのニュースレター(6 )
エッセンシャルオイルの産地 フォトギャラリー(4 )
IFPA認定アロマセラピストのここだけのアロマオイル情報(24 )
ショップからのお知らせ(8 )
アロマオイル 人気ランキング
【1位】
ローズマリー 効能が注目されているアロマ
目が覚めるようなすっきりしたシャープな香りです。
「若返りのハーブ」として昔から使用されています。
集中...
【2位】
真正ラベンダー アロマセラピーを代表するオイル
南フランスの大自然の中、自然農法で育ったラベンダー
アロマセラピーと言えばラベンダー、というほど有名なアロマオイ...
【3位】
ルームフレッシュナー
ウイルス対策に
部屋の空気や環境を清潔感のある空間にし、心身をリフレッ...