真正ラベンダー
アロマセラピーの代表格
ラテン語名: Lavandula angustifolia植物科:シソ科
抽出:花
アロマセラピーと言えばラベンダー、というほど有名なアロマオイルです。
香りを嗅ぐことでリラックスできる人気のアロマとして、アロマセラピーを学ぶ方、初めてアロマをお使いになる方には大人気の香りです。
◯ペニープライス社の「真正ラベンダー」は、甘く透明感があると高い評価をいただいております。
当社ではイギリスから定期的に新鮮な高品質のオイルが入荷しています。
南フランスの高地で、もちろん肥料などは使用せず、水分は雨のみ。
真の意味での「自然環境」の中で育ったラベンダーから採油された
エッセンシャルオイルです。
〇歴史
常に学名(ラテン語の名前)をチェックしてください
古代では民間救急薬として、胃を鎮静させ、精神を慰めるために使われてきた「万能薬」
何を使用すれば良いか迷った時は「ラベンダーを使え」と言い伝えられてきた
洗濯の際に、新鮮な香りを付けるために使用された
フランスの科学者が自らの火傷に使用し、治癒したことから、アロマセラピーの研究が発達しました。
有効でないタイプのラベンダーも多くありますので、ラベンダーのアロマオイルを買うときには常に学名(ラテン語の名前)をチェックしてください
![アロマ人気ランキング]()
アロマオイル 人気ランキング
-
-
【1位】ユーカリ スミシ
お子さんやお年寄りにも
のどあめのようなシャープでツンとした香りラテン語名:
-
-
【2位】オレンジスイート
心を元気にしたいときに
オレンジの皮を剥いたときの、フレッシュな香り ラテン語名:&...
-
-
【3位】ティートリー
風邪・花粉症の時に
清潔感のあるすっきりとした香りラテン語名:

